第1章 海外留学って何なの?
何故留学は必要か?
誰もが留学する必要はない
誰もが留学をする必要はないと考えるが、留学を勧める価値は存分にある。留学をしなくても日本の中で英会話に通うことで英語やその他の言語習得をすることはできる。しかし、英会話などによる言語習得だけではジョークのニュアンスや独…
続きを読む>>自分とは異なる価値観を受け入れる
留学は「異文化に触れる」ためだと考える。実際に私も大学2年生の時にニューヨーク州立大学へ留学して、様々な人種の人々と出会い、大きく価値観が変わる出来事が多くあった。例えば、ルームメイトがアメリカ人、中国系アメリカ人、中国…
続きを読む>>留学してみて初めて真実を知ることができる
留学が必要である理由として、以上の3点が挙げられると考える。 ①海外の文化を学ぶことができる ②良い意味でも悪い意味でもリアルを知ることができる ③物怖じしない度胸がつく 「留学によって得ることができるモ…
続きを読む>>海外留学へのさまざまな想い
超短期でも、本格的な留学前のプレ留学
留学斡旋会社などのホームページを見てみると、1か月~3か月ほどの留学を短期、半年ほどのものを中期、1年以上のものを長期留学とよんでいるように思われる。期間によって短期、長期などの呼び方が変わるが、その定義は一貫しておら…
続きを読む>>留学先の選定は自分の欲求を正面にだして
留学先をどこにするか。とにかく長い期間外国にいたい、安く行きたいなど、人それぞれ希望があると思う。決め手となるのはやはり、留学を通してどんなことを学びたいか、何がしたいのか、が大切だと私は思う。私自身も、留学に行きたいな…
続きを読む>>7万円の海外旅行でも多くを学べた
ここで「留学」ではなく「海外渡航経験」について、自身の台湾旅行のことについて書きたいと思う。大学3年生の時に行った台湾旅行は、わずか7万円でしたが非常に良い経験ができた。自分の体験から海外旅行でより良い経験を得るためには…
続きを読む>>