第1章 海外留学って何なの?
何故留学は必要か?
英語が話せるアメリカ人に留学を進めるのは何故
「英語なんて全然面白くないし、一生日本で生きていくし、留学なんて必要ない!」そう思っている人もたくさんいると思います。しかし、本当にそれでいいのでしょうか?アメリカの新聞、「The New York Times」に「Ev…
続きを読む>>違う価値観の人々に対し排他的になる人は留学すべき
留学を推進するが、必ずしも全員が留学するべきだとは言えない。ただ、違う価値観を持つ人々に対して排他的になる人は留学をするべきだと考える。なぜなら、私が留学を推進する一番の理由が、価値観の違う他者への受容力が身に付くと考…
続きを読む>>世界のボーダーレス化と共通言語としての英語
個人的な意見だが、多くの大学の留学先が欧米先進国に集中しているのは「英語」が大きな理由となっていると考える。最近「グローバル社会」という言葉をよく耳にすると思うが、世界はどんどんボーダーレスになっている。その中で、世界共…
続きを読む>>海外留学へのさまざまな想い
国内留学という概念について
某英会話スクールのキャッチフレーズで「駅前留学」というのがあったが、ここではまず留学とは一体何なのかについての定義してみようと思う。そこで第一に既にある定義をいくつか調べてみた。 まずは岩波国語辞典における留学の定義であ…
続きを読む>>君は留学先をネームバリューなんかで選ぶの?
日本にいると多々耳にする「○○ちゃん有名大学に合格したんだって!」やら、「○○くんあの大手有名企業から内定もらったらしいよ」というくだらない類の話。私はこの手の話が大嫌いだ。その大学に合格するため、その企業から内定をも…
続きを読む>>日本人は大学名にこだわる
これに関してはどのくらいの有名大学であるか。そして自身が留学を通して、何を得たいかといった目標によって答えが変わると思う。まずはじめに、有名大学の大きなメリットはネームバリューである。特に日本人にとって、大学の名前は大…
続きを読む>>